RPGアプリ 解説

RPGアプリを攻略しよう!!

star 人気RSS

【ポケモンGO】 料理の作り方

time 2024/11/01

【ポケモンGO】 料理の作り方

【 料理の作り方 】

 

① カビゴンをタップする(1日3食作成可能)

料理を作るにはホーム画面のカビゴンをタップしましょう。それぞれの食事は下記時間帯に作成可能で、時間を過ぎてしまうとその時間帯の料理は作れません。自分が起きているときも忘れないようにしましょう。

朝ごはん・・・6:00~12:00

昼ごはん・・・12:00~18:00

夜ごはん・・・18:00~翌6:00

 

② 食材をおまかせで選ぶ(自分で選ぶには寝顔図鑑を集めて解禁しよう)

※ 解禁条件は、寝顔図鑑12種類登録が必要です。

食材を選んで料理を作りましょう。初めはおまかせでしか食材を選ぶことができませんが、寝顔図鑑を12種類登録することで自分で選択できるようになります。特定のレシピの料理を作る際や、レシピの登録を狙う際に自分で選ぶと良いでしょう。

食材オプションから、おまかせで食材を選ぶ際に使用しない食材を設定できます。貴重な食材などを勝手に消費されたくない時には設定しておきましょう。

 

③ うちわを仰ぐ

食材を選んだら実際に調理開始です。調理中は画面をタップすることでうちわを仰いで調理時間を短縮できます。タップしなくても調理は進むので必須ではありません。

調理はたまに大成功することがあり、大成功すると料理の最終エナジーが倍になります。

 

【 料理のレシピ 】

料理には複数のレシピがあり、食材の組み合わせや数によって完成する料理が変わります。作ったレシピはリサーチノートで確認できます。

作ることができる料理はカビゴンが要求している料理のみになります。カビゴンの要求する料理は1週間ごとに変わります。

 

【 料理を作るメリット 】

料理を作ると、カビゴンの評価が上がります。カビゴンの評価が上がると出会えるポケモンの種類が増えるなどメリットが大きいので、忘れずに料理を作っておくと良いでしょう。

 

【 食材の集め方 】

料理を作るのに必要な食材はホームにいるポケモンが時間経過で拾ってきます。拾ってくる食材はポケモンの種類ごとに決まっていて、レベルアップで拾える食材の種類が増えます。

ポケモンの中にはスキルで食材を拾ってくることができるポケモンもいます。食材を集めたい際はスキルに食材をゲットするものを持つポケモンをチームに編集しておきましょう。

食材チケットを使用することでも食材を入手することができます。入手する食材はランダムとなっています。食材チケットはショップで購入するなどして入手できます。

<div class="box big-box">
<h2 class="box-header main-color-font">
<span class="lsf">star </span>人気RSS</h2>
<div class="blogroll_wrapper">
 	<div class="blogroll_innner">
	<script type="text/javascript">
<!--
    var blogroll_channel_id = 353831;
// -->
</script>
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="https://blogroll.livedoor.net/js/blogroll.js"></script>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://blogroll.livedoor.net/css/default2.css" />
</div>
</div>
</div>

Recent Comments

    Categories

    Archives