2024/11/28

【 そもそもポケモンGOとは? 】
【 ポケモンGOとは? 】
ポケモンGOは大人気ポケモンのスマホアプリゲームです。実際に歩くことでゲーム上のキャラも移動して、街中を歩き回ってポケモンを捕まえる内容になっています。
「ARモード」機能を使用することで現実世界にポケモンを表示させることができます。現実の風景にうつったポケモンをSNSで投稿できるので、普段ポケモンを知らない人にも気軽に楽しんでもらえます。
【 最初はチュートリアルまで進めよう 】
まずは、ゲームをインストールしてチュートリアルまで進めましょう。最初はアバターの設定とポケモンの捕まえ方を博士が教えてくれます。ポケモンを捕まえる際。ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネから1匹選ぶことになりますが、裏技を使うとピカチュウを選択できるようになります。
【 ポケストップ巡りでアイテムを回収しよう 】
ポケストップは近づくとモンスターボールの形に変わり、スワイプするとアイテムを回収できます。ポケモンGOでチュートリアルを終えたらまずはポケストップを回りましょう。ポケストップを回せばポケモンを捕まえるのに必要なモンスターボールなどを回収できます。
ポケモンGOは、他のスマホア、スマホを持って外で遊ぶアウトドアゲームとなっています。ゲームを始めたらポケモン探索に出かけましょう。
【 モンスターボールでポケモンをゲット! 】
ポケモンは様々な場所に潜んでいます。ポケストップを探す最中、ポケモンを見つけたらタップしてどんどん捕まえましょう。
ポケモンGOをする上で醍醐味となるのが図鑑のコンプリートです。ポケモンは現在500種類以上存在し、様々な場所に潜んでいます。図鑑を埋める事がゲームクリアの1つともいえます。捕まえていないポケモンは図鑑には表示されません。
ポケモンGOは「売却」や「捨てる」の代わりに「はかせに送る」機能があります。いっぱい捕まえているとすぐにボックスが圧迫してしまいますので、適度にはかせに送りましょう。
博士に余ったポケモンを送ると送ったポケモンのアメを入手できます。アメはポケモンの進化に必要なので、なるべく多く集めましょう。
【 トレーナーレベルを上げよう 】
経験値(XP)を稼いで、トレーナーレベルを上げることで、野生で出るポケモンが強くなったり、手持ちのポケモンのCP上限値が上がります。そのため、トレーナーレベルを上げることが強いポケモンを作るための近道です。
トレーナーレベルを上げるといろいろな道具が使えるようになります。スーパーボールやハイパーボールも入手できるようになりますので、トレーナーレベルは非常に重要といえます。
トレーナーレベルを上げるために必要なXPは、プレイヤーの行動によって捕獲量が変わります。
★ レベルごとに開放される道具一覧 ★
・モンスターボール/タマゴ/ギフト:最初から
・きずぐすり/げんきのかけら:Lv.5
・ズリの実:Lv.8
・いいきずぐすり/進化アイテム:Lv.10
・スーパーボール:Lv.12
・ナナのみ:Lv.14
・すごいきずぐすり:Lv.15
・パイルのみ:Lv.18
・ハイパーボール:Lv.20
・まんたんのくすり:Lv.25
・げんきのかたまり:Lv.30
【 ポケモンを強化してジムに挑戦しよう 】
トレーナーレベルが5になると3つのチームから所属を選択し、ジムバトルに挑戦できるようになります。育てたポケモンをバトルさせて遊びましょう。敵チームのポケモンを倒すとジムを占領できます。
ジムバトルもポケモンGOの楽しみのポイントです。ジムは占領できると自分のチームの色に塗り替えられ、自分の名前と設置されたポケモンが表示されるようになります。家の周りを全て占領して自慢しましょう。
ジムには巨大なタマゴが出現することがあり、孵化するとポケモンがレイズボスとしてジムに現れます。時間内にレイドボスを倒すと、報酬が手に入るほか、倒したポケもⅯんをゲットするチャンスが生まれます。
グラードンなどの伝説ポケモンも期間限定でレイドボスとして出現することがあります。忘れずにゲットしましょう。